ラジオボタンとドロップダウンリストを使い分ける

公開日:2017/03/01

この記事は、書かれてから 7 年以上経過しており、内容が古い可能性があります。

顧客情報の住所、都道府県を選ぶとき、どのようなフォームを使うでしょうか。

すぐに思い浮かぶのは、以下のフォーム、ドロップリストフォームだと思います。

(未選択) 北海道 東京

このフォームは、複数ある選択肢のうち一つを選んでもらうものです。

 

似たようなフォームとして、以下のようなラジオボタンフォームがあります。

(未選択) アポ取得済 ご提案中 成約

これもドロップリストフォームと同じく、複数から一つを選ぶ、という意味で同じものです。

 

長い間、どうもこの2つのフォームの明確な使い分けがわからずにいました。

なんとなく、「都道府県」のような選択数の多いものはドロップリスト、
すくないものはラジオボタン、というような使い分けをしていました。

実際、一般的にはそのように使い分けられているシステムが多いと思います。

 

ところが、スマートフォンが普及し、ウェブシステムもスマホで使えるように実装するようになり、
ある種のドロップリストがスマホでは非常に使いづらいと感じるようになりました。

たとえば以下のようなドロップリストをスマホで表示すると、
一部のスマホでは後半の文字が見えなくなることがあります。

(未選択) ロッククリスタル Rock Crystal (白水晶) ミルキークオー Milky Quartz (乳石英) アメシスト Amethyst (紫水晶) ローズクォーツ Rose Quartz (紅水晶) スモーキークォーツ(煙水晶)

実は後半の文字がきれてしまうのは多くのスマホブラウザの標準的な挙動なのですが、
これを調整して切れないようにすることも可能です。

しかし実際にやってみると、どうも見づらく、標準のまま文字が切れるのも見づらいのです。

ここで、スマホの場合はこのドロップリストをラジオボタンフォームで表示するようにしたところ、
非常に見やすくなりました。
文字が切れる、切れない、だけでなく、どんな選択肢があるのかがドロップリストより多く見え、
一覧性も増しています。

 

一般的には、多い選択肢はドロップリストでよいかと思いますが、
その選択肢の文字列が長い場合、かつスマホでも使うことが想定されている場合は、
多い選択肢でもラジオボタンにすることを考慮に入れてもよいかもしれません。

このページの著者

イルカシステム(株)は、以下のような業務用ウェブシステムのご提案、受託開発、運用を行っております。

  1. 中小企業さま向けの社内向け営業支援、顧客管理、経営数値管理システム

    経営数値をリアルタイムで見える化し、目標達成度を常に把握することができ、顧客へのフォローもスムースになります

  2. 中小企業さま向けの受発注管理、請求入金管理、在庫管理

    御社特有の受発注業務、出荷処理をシステム化することで業容拡大への大きなお手伝いとなります

  3. 医療業界向けの業務改善システム

    ※医療業界向けに、臨床研究の無作為割付自動化のための自社サービス「 ムジンワリ 」をご提供しております。

  4. IoTシステムの開発

詳しくは ご提供サービス を参照してください。

お読みいただきありがとうございました

自動補完で大量候補の絞り込みをする

テキストとテキストエリアを使い分ける

こちらもおすすめ

システム化の相談はしてみたけれど...

中小企業のシステム導入に心強い補助金

お客様とのつながりを点数化し分析する

お客様との接点を記録することのメリット

顧客管理システムの目的は名簿作成ではない

顧客との接点を増やし売上をあげるシステム

お客様とのやりとりの記録のススメ

遠くのシステム会社が安い金額の提案をしてきたら?

システム会社に社内システムの保守を依頼するには

社内システムはできたあと、利用期間のほうが長い