中小企業の社内システムでは、何を「みえる化」すべきか

公開日:2017/03/28

この記事は、書かれてから 7 年以上経過しており、内容が古い可能性があります。

結果としての数値

現在の自社の売上を確認する、というとき、
月ごとの「受注数」や「売上高」が、確認すべき数値としてあげられるとおもいます。

これらは「結果」の数値です。

「結果」の数値は、ほかにも、
「問い合せの数(反響数)」や「クレームの数」、
「反響が契約につながった(つながらなかった)数」
などなどがあります。

こういった「結果」の数値は、全体の状況を確認するために重要な指標です。

 

プロセスの数値

「結果」に対して「プロセス」の数値もあります。

たとえば、新規顧客を獲得するためにはどういったことを
行われているでしょうか。

ちらしの配布、飛び込み営業、電話アポイントメント、
集客のためのイベントや勉強会、ホームページ....

これらは、「新規顧客獲得」という目標への行動であり、
これらの行動の数が「新規顧客獲得」に結びついていくわけです。

 

同じことは既存顧客のリピートについても言えます。

手紙やはがき、電話や訪問、SNSなどにより
既存顧客と接触回数を増やすことでリピートにつなげる、
とすれば、これらのプロセスも数値として管理することで
目標達成のための分析材料となります。

 

社員自身がプロセスの数値を振り返る

どの行動をどれだけやることで新規顧客を獲得できるか、
は社員個人や会社、業界によって変動があります。

こういった数値は、会社として、というよりも
社員本人にとって重要な数値となります。

数値を記録していくことで、なにをどれだけやれば、
目標を達成できるかがわかるからです。

 

「結果」の数値は、会社全体の状況を確認するためのもの、
「プロセス」の数値は、社員が自分の行動を顧みて、行動に移すためのものです。

これらを整理して「みえる化」することで、
社員が成長を実感でき、会社も成長できる会社にすることができます。

このページの著者

イルカシステム(株)は、以下のような業務用ウェブシステムのご提案、受託開発、運用を行っております。

  1. 中小企業さま向けの社内向け営業支援、顧客管理、経営数値管理システム

    経営数値をリアルタイムで見える化し、目標達成度を常に把握することができ、顧客へのフォローもスムースになります

  2. 中小企業さま向けの受発注管理、請求入金管理、在庫管理

    御社特有の受発注業務、出荷処理をシステム化することで業容拡大への大きなお手伝いとなります

  3. 医療業界向けの業務改善システム

    ※医療業界向けに、臨床研究の無作為割付自動化のための自社サービス「 ムジンワリ 」をご提供しております。

  4. IoTシステムの開発

詳しくは ご提供サービス を参照してください。

お読みいただきありがとうございました

中小企業では、どのように「みえる化」するべきか

中小企業で社員の主体性を上げる「みえる化」とは

こちらもおすすめ

システム化の相談はしてみたけれど...

中小企業のシステム導入に心強い補助金

訪問効果のある近所のお客様を探す顧客管理システムとは

お客様とのつながりを点数化し分析する

お客様との接点を記録することのメリット

顧客管理システムの目的は名簿作成ではない

顧客との接点を増やし売上をあげるシステム

お客様とのやりとりの記録のススメ

遠くのシステム会社が安い金額の提案をしてきたら?

システム会社に社内システムの保守を依頼するには