中小企業では、どのように「みえる化」するべきか

公開日:2017/03/29

この記事は、書かれてから 7 年以上経過しており、内容が古い可能性があります。

手作業による「みえる化」

「みえる化」といいますと、システム導入の代名詞のような印象すらありますが、
手作業でももちろん可能です。

たとえば、メールで受注情報や引き合い情報を報告してもらい、
Excelなどでまとめ、集計して紙で配布する、貼り出す、
というのも立派な「みえる化」といえます。

 

結果だけでなくプロセスもみえる化しておけば、
掲示によるプレッシャーも良い方向に働きます。

「ああ、この人はプロセスも頑張ったから結果がでているのだな」
とみんなの励みにもなります。

ただ、どうしても集約の手間がかかるのが難点です。
そして、情報の鮮度も古くなりがちです。

 

自動的、即時的な「みえる化」

「みえる化」にシステム導入の色が付いているのは、このれが原因でしょう。

つまり、システム化すれば、
各自がプロセスも含めてシステムに登録することで、
自動的にリアルタイムに情報が集約されるからです。

 

紙での掲示ができないのは、情報ごとに見ることのできる人を制御することです。

「みえる化システム」においては、各自の権限や担当範囲に応じて
みえる範囲を自動的に制御することも可能です。

 

手作業のメリットもあります

手作業による「みえる化」は、集約すべき対象者がふえるほどに、
現実的な選択肢ではなくなります。

しかし手作業であれば集約すべき項目を、柔軟に取捨選択しやすいのも事実です。

集約しきれなくなったら、システム化を検討されるとよいでしょう。

このページの著者

イルカシステム(株)は、以下のような業務用ウェブシステムのご提案、受託開発、運用を行っております。

  1. 中小企業さま向けの社内向け営業支援、顧客管理、経営数値管理システム

    経営数値をリアルタイムで見える化し、目標達成度を常に把握することができ、顧客へのフォローもスムースになります

  2. 中小企業さま向けの受発注管理、請求入金管理、在庫管理

    御社特有の受発注業務、出荷処理をシステム化することで業容拡大への大きなお手伝いとなります

  3. 医療業界向けの業務改善システム

    ※医療業界向けに、臨床研究の無作為割付自動化のための自社サービス「 ムジンワリ 」をご提供しております。

  4. IoTシステムの開発

詳しくは ご提供サービス を参照してください。

お読みいただきありがとうございました

中小企業の「みえる化」はいつやるべきか

中小企業の社内システムでは、何を「みえる化」すべきか

こちらもおすすめ

システム化の相談はしてみたけれど...

中小企業のシステム導入に心強い補助金

お客様とのつながりを点数化し分析する

お客様との接点を記録することのメリット

顧客管理システムの目的は名簿作成ではない

顧客との接点を増やし売上をあげるシステム

お客様とのやりとりの記録のススメ

遠くのシステム会社が安い金額の提案をしてきたら?

システム会社に社内システムの保守を依頼するには

社内システムはできたあと、利用期間のほうが長い