社内システムはだれのもの?

公開日:2017/04/06

この記事は、書かれてから 7 年以上経過しており、内容が古い可能性があります。

社内システムのプログラムの開示に費用がかかる?

社内システムを刷新しようとしている会社の担当者の方とお話ししていて、

「現行のシステムを構築した会社に、プログラムの開示を要求したところ、
費用がかかると言われた」

という話がありました。

 

開発を委託したシステムの所有権は?

一般的に、ある会社から委託をうけて製造したシステムは、
システム会社のものではなく、
発注した会社に属するものと思っていました。

(もちろんパッケージ製品を利用する場合はこの限りではありません)

ですから、これまで、弊社でもそのつもりでプログラムを納品しておりました。

ところが、「作ったのは自分たちだから、自分たちのものだ」というふうに
勘違いしてしまうシステム会社もあるのかと驚きました。

 

当然契約で明確にすべきですが...

実はこの手の話を聞いたのはこれが初めてではないので、
時折こういった勘違いに泣き寝入りしてしまっている中小企業があるのだと思います。

契約でこのことを明確にしておくのは当たり前のことですが、
そうしていないケースも意外と多いのではないでしょうか。

仮にもしいまこのようなケースだとしても、すぐには影響はないと思います。

しかし冒頭の会社のように、何かのタイミングで必要になったときのために、
「プログラム一式」と「作成済みのシステム設計資料」を
一度は納品しておいてもらったほうがよいでしょう。

 

冒頭のお客様は、新システムの仕様検討の材料にしようとされていたようですが、
結局現状の業務と改善後の業務、つまりAS IS とTO BEを洗い出すところから始めているようです。

このページの著者

イルカシステム(株)は、以下のような業務用ウェブシステムのご提案、受託開発、運用を行っております。

  1. 中小企業さま向けの社内向け営業支援、顧客管理、経営数値管理システム

    経営数値をリアルタイムで見える化し、目標達成度を常に把握することができ、顧客へのフォローもスムースになります

  2. 中小企業さま向けの受発注管理、請求入金管理、在庫管理

    御社特有の受発注業務、出荷処理をシステム化することで業容拡大への大きなお手伝いとなります

  3. 医療業界向けの業務改善システム

    ※医療業界向けに、臨床研究の無作為割付自動化のための自社サービス「 ムジンワリ 」をご提供しております。

  4. IoTシステムの開発

詳しくは ご提供サービス を参照してください。

お読みいただきありがとうございました

社内システムはできたあと、利用期間のほうが長い

同業界の問題解決のために、社内システムを販売する

こちらもおすすめ

システム化の相談はしてみたけれど...

中小企業のシステム導入に心強い補助金

お客様とのつながりを点数化し分析する

お客様との接点を記録することのメリット

顧客管理システムの目的は名簿作成ではない

顧客との接点を増やし売上をあげるシステム

お客様とのやりとりの記録のススメ

遠くのシステム会社が安い金額の提案をしてきたら?

システム会社に社内システムの保守を依頼するには

社内システムはできたあと、利用期間のほうが長い